2020.01.01

Reactアプリにおける非同期通信エラー処理の実装案


この記事では、React アプリ(SPA)での非同期エラー処理について紹介します。

紹介する実装はあくまで今の時点でのアイディアです。アプリによって色々な設計があり得るので、一案として参考にしていただければと思います。

Redux ストア

エラー処理の実装にあたってまず考えたいのは、エラーをどこで管理するかです。今回は Redux ストアにエラーを保管する方法を考えます。

以下は Redux Toolkit を用いたストアの例です。Redux Toolkit についてはこちらの記事でも紹介しているので参考にしてください。

error.js
import { createSlice } from "@reduxjs/toolkit";

const initialState = {
  response: null,
};

const slice = createSlice({
  name: "error",
  initialState,
  reducers: {
    setError: (state, { payload }) => {
      return { response: payload };
    },
  },
});

export default slice.reducer;

export const { setError } = slice.actions;

エラーを補足する

色々なケースで、どうやってストアにエラーを格納するか見ていきましょう。基本的にどのケースでも、async/await 構文を使っている場合は、catch ブロックでエラーを捕捉します。

イベントハンドラー

import { useDispatch } from "react-redux";
import { setError } from "../store/error";

function MyComponent() {
  const dispatch = useDispatch();

  const handleSubmit = async () => {
    try {
      const response = await someAsyncFunc();
      // ...
    } catch (err) {
      dispatch(setError(err));
    }
  };

  // ...
}

useEffect

import { useDispatch } from "react-redux";
import { setError } from "../store/error";

function useFetchUsers() {
  const dispatch = useDispatch();
  const [users, setUsers] = useState([]);

  useEffect(() => {
    const fetch = async () => {
      try {
        const response = await fetchUsers();
        setUsers(response);
      } catch (err) {
        dispatch(setError(err));
      }
    };
    fetch();
  }, []);

  return users;
}

ストアアクション

import { createSlice } from "@reduxjs/toolkit";
import { setError } from "./error";

const slice = createSlice({/* ... */});

export default slice.reducer;

export function fetchSomething() {
  return async function(dispatch) {
    try {
      const response = someAsyncFunc();
      // ...
    } catch (err) {
      // エラー用のストアからインポートしたアクションを呼ぶ
      dispatch(setError(err));
    }
  };
}

エラーハンドリング

格納したエラーを、今度はどのように取り出してエラーを表示させるか考えます。

エラーを表示する

各ページで使用する共通コンポーネントを作成して、そこでエラー処理を行うよう実装してみます。エラーだけでなく、ページの共通レイアウトなども受け持ってもよいでしょう。

Page.js
import React from "react";
import { useSelector } from "react-redux";
import NotFound from "../components/NotFound";

function Page({ children }) {
  const error = useSelector(state => state.error.response);

  // エラー処理の例
  if (error) {
    switch (error.status) {
      case 404:
        return <NotFound />;
      default:
        break;
    }
  }

  // エラーがなければコンテンツを表示
  return children;
}

export default Page;

このように使用します。

function Home() {
  return (
    <Page>
      {/* コンテンツ */}
    </Page>
  );
}

エラーをクリアする

このままでは、画面遷移してもストアにエラーが残っている限り関係ないところでもエラー表示が出てしまいます。

そこで、React Router の Route コンポーネントをラップして、ルート変更のタイミングでエラーをクリアしましょう。

import React from "react";
import { Route } from "react-router-dom";
import { useDispatch } from "react-redux";
import { setError } from "../store/error";

export default function MyRoute(props) {
  // ルートが変わるタイミングでエラーをクリアする
  const dispatch = useDispatch();
  dispatch(setError(null));

  return <Route {...props} />;
}

このように使用します。

<Switch>
  <MyRoute path="/" exact children={<Home />} />
  <MyRoute path="/about" children={<About />} />
</Switch>

エラーをクリアすべきタイミングは他にもあるかもしれません。ルート変更のタイミングだけでなく、各画面のコンポーネント内でエラーをクリアすべきケースもありそうです。

バリデーションエラー

エラーの中でもバリデーションエラーに限っては、エラー表示に切り替えずに、別の処理を行いたいはずです。

Redux のセレクターを用いればバリデーションエラーを取得できるでしょう。

const invalidMessages = useSelector(state => {
  // バリデーションエラーはレスポンスコード 400 番と仮定する
  if (state.error.response.status !== 400) {
    return [];
  }

  // エラーレスポンスのオブジェクトの形式はアプリケーション次第
  return state.error.response.data.messages;
});

Axios でエラー捕捉を共通化

非同期通信に Axios を使用している場合は、インターセプターの機能で、エラーの捕捉をまとめて最初に定義することができます。

http.js
import axios from "axios";
import store from "./store";
import { setError } from "./store/error";

// Axios インスタンス
const client = axios.create();

// 成功の場合は何もしない
const onSuccess = response => response;

// エラーの場合はストアにエラーをセットする
const onError = err => {
  // 関数や Promise オブジェクトなど、JSON にシリアライズできない値を
  // アクションのペイロード(引数)に含めるとエラーになるため、
  // 必要なキーのみ取り出してアクションに渡す
  const { status, data } = err.response;
  // コンポーネントの外でアクションを呼び出したい場合は、
  // store の dispatch メソッドを利用する
  store.dispatch(setError({ status, data }));
  // エラーをスローしたい場合は...
  // Promise.reject(err);
};

client.interceptors.response.use(onSuccess, onError);

export default client;

この手法を使えば、ビジネスロジック側の catch ブロックでエラー捕捉する必要はなくなります。

おまけ:ストアで管理しないパターン

おまけとして、Redux ストアではなく、各画面のコンポーネント内で管理するパターンも考えてみます。

エラーの捕捉

独自 Hook からは、以下のようにエラーを返すことができます。

// 独自 Hook
function useFetchUsers() {
  const [users, setUsers] = useState([]);
  const [error, setError] = useState(null);

  useEffect(() => {
    const fetch = async () => {
      try {
        /* ... */
      } catch (err) {
        setError(err);
      }
    };
    fetch();
  }, []);

  // 配列にエラーをまとめて返す
  return [users, error];
}

function MyComponent() {
  // 独自 Hook からエラーを受け取る
  const [users, fetchError] = useFetchUsers();

  // ...
}

イベントハンドラーでは、エラー用のステートを用意します。

const [handlerError, setHandlerError] = useState(null);

const handleSubmit = async () => {
  try {
    /* ... */
  } catch (err) {
    setHandlerError(err);
  }
};

const handleClick = async () => {
  try {
    /* ... */
  } catch (err) {
    setHandlerError(err);
  }
};

ページ内の色々なポイントで発生するエラーを捕捉していくのはいいのですが、結局必要なのはどれか一つでしょう(複数異なるエラーが出たとしても、別々に表示したい要件はあまり聞かない)。

const [foo, fooError] = useFetchFoo();
const [bar, barError] = useFetchBar();

const [handlerError, setHandlerError] = useState(null);
const handleSubmit = async () => {
  try {/* ... */} catch (err) {
    setHandlerError(err);
  }
};

// -> ページ内にいくつもエラーがある

そこで、複数のエラーをまとめる Hook を考えてみました。

// エラーをまとめる独自 Hook
function useErrors(...errors) {
  const [error, setError] = useState(null);

  useEffect(() => {
    for (let i = 0; i < errors.length; i++) {
      if (errors[i]) {
        setError(errors[i]);
        break;
      }
    }
  }, errors);

  return error;
}

このように使用します。

const pageError = useErrors(fetchError, handlerError);

エラーハンドリング

基本的には、ストアで管理するパターンで紹介した手法と同じです。<Page> 内でストアを参照するのではなく、エラー情報をプロパティで渡す仕組みに変えるだけでよいでしょう。

const pageError = useErrors(fooError, barError, bazError);

return (
  <Page error={pageError}>
    {/* コンテンツ */}
  </Page>
);

⚛ ⚛ ⚛

以上、React アプリ(SPA)での非同期エラー処理を実装するアイディアを紹介しました。

Axios のインターセプターまで使って Redux ストアでエラーを管理すると、ビジネスロジック側ではエラーの扱いをほとんど意識しなくて済むので、結構綺麗にまとまりそうです。ただ、共有のストアで管理すると、適切にクリアするよう気にかける必要がありますね。

どの実装方式が適切かは、最終的には個別の要件次第でしょう。他にも良い実装を思いついたらまた記事に書きたいと思います。